小さな幸せ
- 2022/07/06
- 06:00
庭に数か所ある、水栓は、どこも低い位置にあって
しゃがまないと、水栓を捻れません。
最近、しゃがむのが苦になってきたので
1個所に、立って使える蛇口を作ってもらいました。
器用な男性なら、簡単に組み立てと設置が出来るでしょう。
でも、私には無理なので、業者さんにお願いしました。
流し台は、ネットで購入。
木製のように見えるけど、実は木製ではありません。
業者さんが来られた時に、使って貰おうと
カッターナイフと、マイナス、プラスドライバーを、用意して
必要なら、使って下さいね・・・と、見える所に置いておきました。
暫くすると、外で、ウイ~ンと音がするのを聞いて
あ・・・電動のドライバーの音かも。
そうよね~ドライバーは、手でぐいぐい回すなんて、効率の悪いことを
今時しないですよね~気を遣ったつもりが、間抜けな私・・・クスっ(#^.^#)
ブラックベリーが、熟してきました。
散水用のホースと、手を洗う蛇口と、切り替えになっています。
冷蔵庫の中にカボチャがあったので
ジャガイモと、ウインナーと、チーズで、キッシュを作りました。
今の時期、梅干し用の赤紫蘇をスーパーで見掛けたので、紫蘇ジュースを作ってみました。
適当に作るので、あれ?今までは、もっと美味しかったのに・・
リンゴ酢を入れたらよかったかも・・・
庭で採れた、レモンを輪切りにして冷凍していたのを、
クエン酸として、入れましたが、酸味が足りなかったかな~
シンクを新しく設置したり、キッシュを作ったり、紫蘇ジュースも作って
小さな幸せに、感謝です・・・
今日もよい一日を~
スポンサーサイト